UQモバイルとU-mobileを比較してみた!メリット・デメリットは?
コチラでは【UQモバイル】と【U-mobile】の特徴やメリット・デメリットなどをリサーチしてまとめています!
格安カードへの乗り換えを検討している方で、絶対損をしたくない!という方は、当ページのような比較サイトを利用して、自分に合ったSIMカードを見つけて下さいね^^
UQモバイルの特徴やメリット・デメリットはコチラ
UQモバイルはauのプラチナバンド回線を利用しています。繋がりやすさに定評があり、利用者の多い朝・昼・夜のどの時間帯でも通話やネット通信品質が落ちにくいと評判なんですよ。
各通信速度調査でも高い通信速度を記録している事もあり、通信速度や通話品質を求めている方にピッタリの格安SIMカードです。
UQモバイルは月額料金に無料通話が組み込まれているプランがありますので、分かりやすいのが魅力の一つ!
また、【おしゃべりプラン】と【ぴったりプラン】から通話プランを選ぶ事が出来ます。
■おしゃべりプランとは?
→国内通話5分以内なら何度かけても無料!
■ぴったりプランとは?
→選択する基本料金プランによって、付与される無料通話時間が変わります!
・プランS/無料通話60分付き
・プランM/無料通話120分付き
・プランL/無料通話180分付き
基本月額プランはコチラ!
■プランS
→データ容量2GB/月額1,980円
■プランM
→データ容量6GB/月額2,980円
■プランL
→データ容量14GB/月額4,980円
UQモバイルにはデータ容量を節約する為の「節約モード」があります!
節約モードを使えばSNSなどのコミュニティーサイトの利用であれば、データ容量を0で使う事が出来ます。日ごろからSNSをメインに使用している方は、節約モードを使えばデータ容量の節約にもつながりますよ^^
■UQモバイルのメリット
UQモバイルはプラチナバンド回線を利用しているので、繋がりやすさを求めているのであればかなりおススメのSIMカードになります。
プランも通話料がコミコミの格安プランもあるので、自分のスタイルに合ったプランを選ぶ事も出来ますよ。
データ容量の節約モードなどもありますので、外出先でSNSを利用する際でもデータ容量を気にせず楽しむ事が出来るのも、UQモバイルの良い点だと思います。
■UQモバイルのデメリット
UQモバイルは使いやすい格安SIMカードなんですが、2年目以降に月額料金が高くなってしまうというデメリットがあります。
プランSの場合だと、2年目以降は1,980円から2,980円に上がってしまうので、契約する場合はつK額料金が高くなる事も念頭に置いておきましょう。
U-mobileの特徴やメリット・デメリットはコチラ
U-mobileは格安SIMカードの中でも一番プラン数が豊富だと感じました。
■25GBの大容量プラン
■10分以内の通話が何度でも無料プラン
■ソフトバンクのiPhone・アイパッド対応プラン
■容量別のプラン
■ネット使いたい放題プラン
U-mobileは格安SIMカードの中で無料通話時間が一番多いカードです!大体の格安SIMカードは5分以内の通話が無料、というパターンが多いのですが、U-mobileは10分以内の通話が無料なので、長く通話をするという方にかなりおススメです!
また、大容量プラン25GBもあるので、データ通信をめいっぱい楽しみたい!という方にもピッタリですよ。
U-mobileを利用している方は、毎月U-NEXTのポイントが付いてきます!
U-NEXTポイントは映画やドラマなどの購入に使えるので、毎月好きな映画やドラマ、アニメなどを楽しむ事が出来ますよ^^
■U-mobileのメリット
U-mobileはお客様人気bPの格安SIMカードです!
定額プランでデータ容量を気にせずに使える【LTE高速プラン】や、通話をかける方に向けた【10分までの無料通話かけ放題】プラン、データ容量を気にせず使える【25GBの大容量プラン】など、プランがかなり豊富なのが魅力の一つ!
また、映画やドラマ、アニメが好きな方は毎月【U-NEXT】ポイントが貯まるので、映画やドラマを無料で楽しむ事も出来るんですよ^^
■U-mobileのデメリット
プランがありすぎて選びにくい、というデメリットもあります。
また、映画やドラマをあまり見ない方などにとってはU-NEXTポイントなどのサービスが無意味だという事もあり、日ごろからネットをそこまで使わないという方はサービスがあり過ぎて逆に使いこなせなくて損をしてしまう、というデメリットもあるかと思います。